千石原のすすき


お疲れ様です。

 

少し前ですが、箱根に行ってきました。

箱根神社の鳥居から芦ノ湖。朝は逆光ですね。

IMG_3741

 

神社内は、大きな杉の木がたくさんあります。

 

IMG_3749

 

この階段を登っていくと本殿があるらしいのですが、

上まで行かず、下から見てお賽銭を上げてきました。

IMG_3744

 

次は千石原のすすきを見に

IMG_3754

IMG_3761

 

太陽のひかりがあたって、キラキラと

風に揺れて良い感じでした。

近くで美味しい抹茶ソフトを食べて

IMG_3765

 

ランチは秦野に移動して、『石庄庵』で。秦野には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。

IMG_3768

 

景色のいいテラス席でいただきました。

IMG_3771

IMG_3773

お店の横では、そばの畑があり、収穫の時期は畑で採れたそば粉で

打ったおそばが食べられるそうです。

美味しかったですよ。かなり混んでますが、、、、

 

今日のパン屋さんは、

辻堂のテラスモール湘南にある『デニッシュ×デニッシュ ベイクド バイ ブルディガラ』

広尾の人気店ブルディガラのデニッシュ専門店です。

IMG_3738

サクサクしてますが軽い感じで、何個でも食べられそう!

美味しかったです。御馳走様!

 

 

 

赤く色づきました


お疲れ様です。

 

『きてみてさわってコキアカーニバル』に行ってきました。

土曜日が雨で、綺麗に晴れた日曜日で、テレビ、新聞に取り上げられていて、イベント最終日。

しかも無料開放日。混む条件が揃っちゃいました(^_^;)

コキアで赤く染まるみはらしの丘

IMG_3815

IMG_3816

IMG_3818

IMG_3822

そしてコスモスとのコラボ

IMG_3797

IMG_3798

IMG_3807

IMG_3813

 

 

とても広い公園なのですが人人人、、、

IMG_3846

IMG_3847

あまりの人の多さに早々に退散し親戚の家によって新米ゲット

IMG_3876

イチゴの花が咲いていました

IMG_3874

今日のパン屋さんは

上大岡に今年7月にオープンした『ブーランジェリー オンニ』さん

IMAG0425

IMAG0424

なんと、松戸の『ツオップ』で働かれていた方のお店だそうです。

IMG_3784

小さいこし餡パン80円、旨い~!

エビとアボガドのフォカッチ230円、チーズフランス220円、BLT240円。

みんな美味しかったよ♪ 御馳走様でした。

今回買えなかったカレーパンを買いにまた来ますね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

我が家の撮影モデルとカメラマンは知らない人達です(大笑)

みんな笑顔ですね!

IMG_3859

 

 

 

 

名言


20141027-002

 

 

おつかれさまです。

この画像は2、3年くらい前にfacebookでとても多くの(いいね)が押され、Twitterではリツイートで大きく

拡散した名言です。

 

その通り!と頷けるような説得力ある文章だと思いました。

 

常に自分の行動や思考には気をつけたいものです。

 

トリック オア ロジスティックス


みなさん

おつかれさまです

ハロウィンがやってまいりますね。

 

ハロウィン

作ってみました

ハロウィンロゴ。

 

カボチャ すぼめ カボチャ つねり  カボチャ もぐもぐ

最近保存したお気に入り画像です。

カボチャ彫ったんでしょうね。

わたしも老後はこんなの彫ってすごしたいものです。

カメレオン 指 カメレオン 人差し指 カメレオン 鉛筆

かわいい小さいカメレオン

良く出来てるなーって思いますが、こちらは本物ですね。

 

トリック オア トリート

みなさまも良きハロウィンを。

 

カボチャ パンチ

「ぶしッ!」

やったね!


お疲れ様です。

 

とてもうれしいニュースが飛び込んできました。

 

平成27年度「交通事故防止に関する標語・体験記・児童画」に

弊社は、230名319作品の応募を致しました。

 

その中のひとつが優秀賞に選ばれました。

おめでとうございます\(~o~)/

 

『思い出せ ヒヤリ・ハットの 恐怖心』

 

石井商事運輸株式会社 安藤 裕康さんの作品です。

 

過去に佳作は3度選ばれましたが、優秀賞は初めて。

副賞も佳作の5倍。凄いですね!

 

過去の入賞作品は、

『夕暮れは 早目にライト 点けないと』 斉藤 光寿さん

『2秒だけ 待てば保てる 車間距離』 中谷 雅巳さん

『ヒヤリ・ハットも事故の内 ヒヤリ・ハットもゼロ目標』 大原 浩さん

標語を頭に入れて、気を引き締めて安全運転しましょう。

ペットボトルのキャップでワクチン


お疲れ様です。

 

弊社では平成25年9月よりペットボトルのキャップを集め始めました。

45リットルの袋に5つ分集まりましたので、金沢営業所のすぐ近くにある

特定非営利活動法人「Reライフスタイル」に持って行きました。

IMG_3734

個数約12160個、重量30.4㌔、ワクチンにすると約24人分になりました。

キャップ500個で1人分のワクチンが送れます。

IMG_3731

会員証もいただきましたので、引き続き収集活動を続けていきます。

注意事項があります。

IMG_3732

注意事項

・砂や土で汚れたキャップは洗うようにしてください。

・群れているキャップは充分に乾燥させてください。

・キャップにシールが付いている場合は剥がしてください。

・飲料用ペットボトルキャップ以外のものが混入しないようにしてください。

今回、中を確認したところ、ペットボトルキャップ以外のものが多少混入していましが、

取り除いて持って行きました。

IMG_3736

引き続き、ペットボトルキャップ収集活動にご協力お願いいたします。

 

ぐりんぱ


お疲れ様です。

 

少し前になりますが、ダリアが満開ということで

はじめて富士山の2合目にある、ぐりんぱに行ってきました。

IMG_3588

天気はいまいちでしたが、ダリアが満開で綺麗です。

IMG_3583

中は、シルバニアファミリーゾーンとウルトラマンゾーンに分かれています。

ウルトラマンゾーンには、ウルトラマン兄弟がお出迎え!

 

 

IMG_3565

 

ウルトラマン列車で園内を回ることもできます。

 

IMG_3576

 

芝ソリも出来、小さな子供は楽しいでしょうね!

IMG_3570

IMG_3579

IMG_3571

私の誕生月だったので、入園無料でウルトラマンキラキラステッカーとお菓子をいただきました。

IMG_3582

 

帰りに万葉公園そばにある「夕日の滝」に寄りました。

IMG_3603

IMG_3600

夕日の滝に行く途中、金太郎が遊んだと言われている大きな石が

IMG_3591

 

イノシシの毛皮が干してありました。

IMG_3596

お昼は、万葉うどんを食べて

IMG_3605

IMG_3606

美味しかったです。御馳走様でした。

28日のスーパームーン

IMG_3729

 

 

 

倒木???


お疲れ様です。

 

今年は台風の発生が多く感じます。

竜巻や突風でも被害が出ていますね。

気を付けなければ。

 

今朝早く本社の前に土木作業車が止まりました。

P9090013

 

 

あわただしく、山側にパイロンを置いています。

P9090015

昨日、本社前の木が道路に倒れた模様!

P9090017

作業が終了したので様子を見に行ったら

P9090016

この奥にあった木が道路側に倒れたようです。

被害はなかったようですが、人や車が通ったときに

倒れてきたら大惨事になりますね。

まだまだ大きな木が何本もある本社前。ちょっと怖いなぁ。

 

その後、出社してきたH君!昨日の帰るときに大きな音がして木が倒れてきたのを目撃!!

すかさず、警察に連絡したそうです。

IMG_2188

分り難いですが、道路に倒れている木。

バスは立ち往生、道路は大渋滞して大変な騒ぎだったそうです。

約30分後、警察が到着。木を切断してかたずける作業車も到着。

なんとか復旧作業が終了!渋滞も解消されました。

また木が倒れる前に「地主様」なんとかしてね!

 

今日のパン屋さんは、弘明寺商店街の「元気ぱんコネル」

IMG_3401

右下のパンは、横須賀久里浜のワカフジベーカリーさんのポテチパン。

久々に食べましたがコールスローとポテトチップスの相性が良く相変わらず美味しい。

サンドイッチ系はワカフジベーカリーさんのパンを販売しているみたいです。

他のパンも安くて美味しいよ。御馳走様でした!

 

 

 

避暑?


お疲れ様です。

 

ここのところ涼しい日が続いていますね。

先週の休みに箱根に行ってきました。

朝の7時30分頃小田原で車の温度計を確認したら29度!

箱根の芦ノ湖で確認したらなんと23度!!上着がないと寒いくらいでした。

芦ノ湖のほとりの芦ノ湖テラス内の「ラ・テラッツァで朝食!

IMAG0348

 

生ハム&チーズのパニーニトポルケッタ&野菜のパニーニセット

IMAG0349

シェアして食べました。美味しかった~

まだ時間が早いので箱根やすらぎの森をお散歩

IMAG0356

IMAG0358

IMAG0359

涼しい森の中をゆっくり歩きました

 

箱根には美味しいパン屋さんがたくさんありますが本日のパン屋さんはここ

ベーカリー&テーブルさん!

伊豆吉奈温泉にある東府やリゾート内のベーカリー&テーブルが赤倉観光ホテルと

プロデュースしたお店で伊豆同様に足湯があります。

入口の左側は足湯になっていて足湯を楽しみながらパンを食べることができます。

2階はカフェ、3階はレストランになっています。

 

 

IMAG0360

対面方式の販売形態で、伝票に購入したいパンの番号と購入個数を書いてスタッフに渡すと

番号札を渡されて呼ばれたらレジで精算します。ゆっくり選べるしとても良い方式だと思います。

購入したのは東府や米粉のカレーパン、チーズ蒸しパン、富士山パン

桃とヨーグルトのターブル。少々お値段が張りますが美味しかったよ!

IMAG0371

そして隣には魅惑のソフトクリームが

IMAG0362

見えにくいですが焼きたてのパンに自家製ハニーシロップをからめて

丹那牛乳の濃厚なソフトクリームがのってます~!!!

美味し~い!!!

箱根においでの際は是非、食べてみてください。結構ボリュームもありましたよ

IMAG0365

店舗前から見える箱根神社の鳥居

だいたいお昼頃で27度でしたが、山を降りたら32度(^_^;)

近くの箱根で美味しいものを食べて涼しさを満喫できました!

 

 

 

 

おまけ

ソフトクリームを狙う我が家のワンたち(^_^;)

IMAG0361

 

 

 

 

3ON3大会(千葉営業所)


みなさまお疲れ様です。

やってまいりました千葉営業所のスポーツ大会

第2回目の競技はバスケ!

IMG_0786

…という事になりました。

 

バスケは前回のサッカーと比べまして経験者も少なく

開催前は若干不安の声もございましたが

いざ、おっぱじまれば何だって楽しいもんですね。

IMG_0766

画像は相当量を撮ったのですが

みなの溢れる躍動感でほとんどがピンボケ…

それほどの躍動感でおました。

IMG_0775

わたしが個人的にフューチャーしたいのは

この画面中央のビッグボーイですね。

重戦車、ウエイトはNBAクラスです。

IMG_0764

他のプレイヤーをボーリングピンのように蹴散らかし

悠々とシュートを放つ…

 

彼だけでなく、

それぞれがプレイに個性があって、そういうのって面白いものですね♪

 

IMG_0790

開催前の不安なんてどこ吹く風

終わればみんなこの笑顔です。

何だって楽しめるって強い♪

 

ではまた第3回のご報告をお待ちください☆