平成27年仕事納め!


お疲れ様です。

平成27年12月30日は本社の仕事納めです。

事務所に鏡餅を飾りました。

IMG_4621

石井社長【年末の挨拶】

皆様、1年間大変お疲れ様でした。

年頭に平成27年の統一スローガンを「整翔」としました。

前半に乱れた事を整え、後半に大きくジャンプ(翔)できるよう願いを込めました。

まだ残り3ヶ月ありますが、これまでクライアントの皆様、また従業員の頑張りで

順調に推移しており、大変感謝をしております。

ありがとうございます。

感謝の気持ちを込めて、達磨に眼を入れます。

IMG_4624

 

IMG_4626

IMG_4628

 

島村専務     石井社長      坂口常務

 

 

 

今年一年お世話になりました。

平成28年もよろしくお願い申し上げます。

みなさま、良いお年をお迎えください。

 

今年もあと1週間


お疲れ様です。

 

今年も早いものであと1週間。

そして25日はクリスマスですね。

朝起きたら枕元にプレゼントが置いて有った人もいたのかな(笑)

 

先日、辻堂テラスモール湘南のイルミネーションを見てきました。

IMG_4444

IMG_4448

IMG_4449

テラスモールに来たら、寄らない訳にはいかないパン屋さん

デニッシュ・デニッシュ・ベイク・バイ・ブルディガラ

クロックムッシュ、コラシオン、ソッシス、ミルティーユを購入

 

IMG_4459

 

美味しかったです!御馳走様!

平成27年度年末賞与授与式


お疲れ様です。

 

本日、本社にて「平成27年度年末賞与授与式が執り行われました。

IMG_4485

 

IMG_4496

社長から、各営業所長へ労いの言葉と共に手渡されました。

従業員の皆様へは、所長から手渡されます。

会社から上半期の感謝の気持ちがこもっている賞与です。

大事に使いましょう。

 

今年はもう10日もありません!

安全運転を心掛け、無事故で頑張りましょう!

 

 

FS ISFC


お疲れ様です。

千葉営業所の市川です。

藤沢センターの皆さまフットサルの件。(メール?)

 

千葉営業所では全員自主トレに励んでおります????

と  その前に何事も格好からと言うことで・・・・・・・・・・・・・

色・デザインで盛り上がり 背番号はすんなり決まり

こんな感じになりました と。

 

IMG_1034

戦いの方、少々お待ち下さ。

 

繁忙期になりますので体調崩さずがんばりましょう。

 

 

 

 

 

今年の紅葉


お疲れ様です。

 

今年の紅葉は、11月が暖かったせいか12月でも見ることができますね。

横浜日大通りの銀杏です。

IMG_4236

 

県庁前の銀杏

IMG_4247

 

大桟橋には飛鳥Ⅱが停泊中でした。

IMG_4256

IMG_4258

IMG_4259

 

 

こちらは薬師池公園のモミジ

IMG_4391

IMG_4406

IMG_4403

IMG_4386

薬師池にモミジが写ってきれいなのですが、今年は工事中で池の水が抜かれてました。残念!

 

ランチはカキノキテラスでいただきました。

IMG_4380

IMG_4384

柿の実がひとつだけついてました(笑)

食べたのは、山形米澤豚のカツカレーランチ

IMG_4382

 

とても美味しかったですよ。

 

今日のパン屋さんは、本社のそばに新しくできた「パン生活」

IMG_4080

中にもイートインスペースがありますが外にもテラス席がありました。

IMG_4081

IMG_4082

チーズフランス(ハーフ)、ベイクドチーズ(ブルーベリー)、ベーコンエッグを購入。

本店は八王子の人気店です。

リーズナブルで美味しい。通っちゃいそうです(笑)

御馳走様でした!

 

 

世界文化遺産を見てきました!


お疲れ様です。

 

世界遺産の富士山はだいぶ雪化粧をしてきましたね。

IMG_4289

今回見に行ったのは富士山ではなくて静岡県伊豆の国市韮山にある韮山反射炉!

IMG_4415

IMG_4414

幕末期の代官江川英龍(坦庵)が手がけ、後を継いだその子英敏が完成させました。

反射炉とは、金属を溶かし大砲を鋳造する炉。稼働した反射炉が現存するのはここだけです。

平成27年7月に、明治日本の産業革命遺産、製鉄・製鋼・造船・石炭産業の

構成資産のひとつとして世界文化遺産に登録されました。

近くに重要文化財の江川邸があり見学もできます。

江川邸の裏にある城池親水公園。池に木々が写ってきれいでした。

IMG_4411

江川邸を後にして近くの伊豆長岡温泉にある湯らっくす公園足湯へ

IMG_4423

 

源泉で温度が50度ぐらいで熱かったけど、ポカポカあったまりました。

IMG_4422

あったまったので、これまた近くにあるミカン園にミカン狩りへ

IMG_4424

ここのミカンは、皮が薄くて甘くて美味しい。小坂みかん共同農園お勧めでです!

お昼は山形牛のステーキとハンバーグランチ、ドリンクもついて1,000円以下。コスパめちゃ良し

IMG_4433

IMG_4434

 

美味しかったなぁ。

最後は三嶋大社へ行って、家内安全、交通安全、無病息災、開運など

たくさんお願い事をしてきました(笑)

IMG_4435

 

三島コロッケを買っていtら、ゆるきゃらコンテスト第139位のみしまるくんが

子供たちに大人気でした。

IMG_4440

 

 

今日のパン屋さんは、綾瀬タウンヒルズの裏にある、レオとモナのパン屋さん

可愛い犬の絵が目印です。

IMG_4408

 

総菜パンが多かったですね。ワンコパンが可愛いです。

IMG_4409

 

美味しかったです!御馳走様。

 

 

 

 

 

 

プッチン・・・からの『ぷっつん!!!』


またもやご無沙汰してしまいました(^_^.)

 

『金 沢 営 業 所 マ ツ モ ト で す。』

なにせ皆様にご提供できる“ネタ”がなかったもので…

と、言いながら果たしてコレが久しぶりに投稿するネタなのでしょうか・・・(笑)

 

ウダウダと言い訳する前にまずはこちらを、、、

IMG_3588

 

プッッチ————————————-ン!!!!!

 

イマイチ大きさがわからないので定番!?の

IMG_3586

 

やはり大きさを比べると言ったらコレですよねぇ~~\(◎o◎)/!!

なんて言っていられぬコチラは・・・

思わず二度見してしまうであろうコチラはなんと!!

『8リットルのプリン』

もう一度言います!『はちりっとるのぷりん』でございます(泣)

 

なぜこんな巨大プリンが突如現れたのかと言いますと・・・

前日お休みだったわたくしが¥100均にでも行こうかな~

と呟いたところ、別にヒマだから行ってやってもいーけど(+_+)バリに

ついてきた我が家のおぼっちゃま。

大好きな¥100均を満喫しているわたくしのそばをウロチョロ②しながら

『何万時間買い物する気だ!!』と勝手についてきたくせにご立腹!

そんなものまーったく気にせずふふふ~ん♪♪と買い物していると突然持ってきた

1つのバケツ。。。見ると 『8ℓ』 と書いてある。。。

ん??ナニソレ??と聞くわたくしなんてスルー(+_+) ⇒ ⇒

次に持ってきたのが箱プリン。しかも大量!!!!

足りねぇかな~8ℓだとなぁ~とブツブツ。。 そしてコレ!

IMG_3592  8ℓバケツ ・ 箱プリン20個 ・ 牛乳7本

(ちなみに1箱でレギュラーサイズプリン4つできるみたいっす)

それをメンズ3人が我が家のせまーーいキッチンで

IMG_3581 IMG_3580

そしてこれまたせま—-い冷蔵庫へムリクリ

IMG_3583 INN(ー_ー)!! 『ぷっつ—-ん!!!』怒!!

甘い!!家中が!!庫内が!!!怒!

バーナーで焼き色つけて焼プリン!なんてやり出すし・・・

(゜o゜)\(・.・;)やかましいワ!!

 

IMG_3590

※注: スタッフで美味しくいただきました

 

年内最後の投稿がこのネタにならないようなにかステキなイベントが

12月にありますように。。(+o+)今のとこ仕事の予定しかありませんが。。。

どちらの営業所も忙しくなる12月。しっかりと体調管理をして乗り切りましょ—!

 

以上、金沢(営) マツモトでした♪

 

 

 

 

 

朝市に行ってきました!


お疲れ様です。

 

何年かぶりにハヤマ・マーケットに行ってきました。

毎週日曜日に葉山港で開催されている朝市です。

IMG_3980

こじんまりしていますが、新鮮野菜や海産物、美味しいものがたくさん売っています。

なかでも一番人気は、ラ・マレード・チャヤのタルトと切り落としのケーキ。

売り出しは9時頃なんですが、6時ごろから並んでいる人もいるようです。

IMG_4077

50人ぐらい並んでいましたが運よく買えました。

洋ナシのタルト1,000円と切り落とし100円。

タルトはアップル、オレンジ、洋ナシの3種類あります。

 

朝市で中トロ丼とシラス中トロ丼を買って朝ごはんにしました。

IMG_3981

これも美味しい。贅沢な朝食です(笑)

 

そうこうしていると、撮影用カメラを持った人たちが。。。。

IMG_4058

浅井企画の松本秀樹さんが「ポチたまペットの旅」の撮影にまさはるくん(ラブラドールレトリバー)とやってきました。

IMG_4055

なぜか、うちのかみさんとしゃべってます(^_^;)

うちの犬がテレビに出ちゃったりして(笑)

 

食べることばかりですが、お昼はパシフィックデリで、ハンバーグランチ。美味しいよ!

IMG_4072

 

 

 

今日のパン屋さんは、

東神奈川駅のそばにある「パン・ドウ」さん

150x150_square_44247432[1]

 

赤い看板が目印です。

IMG_4079

パストラミビーフサンド、イベリコチェダーカンパーニュ

クリームチーズデニッシュ、豆乳コロネ、チーズフランス

美味しかった。また伺います。御馳走様でした。

天気がいいから海を見に行こう!


お疲れ様です。

 

藤沢センターVS千葉営業所のサッカー対決!楽しみですね♫

 

日曜日は天気が良かったのでちょこっと海まで行ってきました。

モーニングは、材木座にある「ピギーズキッチン」朝7時からやってます。

IMG_3880

私はチャモロプレート、かみさんはフレンチトーストをいただきました。

チャモロとは、ミクロネシアに住んでいる先住民の方々のことで、サイパンをイメージしているそうな

IMG_3884

IMG_3885

スープも美味しかった。

お店の外は、材木座海岸です。とてもいい気分!

IMG_3886

 

残念ながら今月いっぱいで閉店してしまいます。ホントに残念!

 

 

海岸線を走り、葉山公園へ、富士山が綺麗に見えます。

IMG_3889

こちらは富士山と江ノ島

IMG_3895

 

葉山御用邸の周りを散策して

披露山公園まで。

山の上の公園で先ほどの写真と富士山と江ノ島の見え方が違います。

手前は逗子マリーナですね

IMG_3904

 

青空と富士山と江ノ島!いい感じです!

 

IMG_3906

 

 

この公園にはお猿と鳥が飼育されています。

IMG_3912

のんびりとベンチに座って読書をしている人もいましたよ。

 

帰りに寄ったパン屋さんは披露山公園の麓にある「パンヤ・コット」

IMG_3913

IMG_3917

 

なぜか甘いパンばかりチョイスしてしまった。

美味しかったですが、ハード系のパンやサンドイッチも美味しそうでした。

また来ようっと(笑)

 

 

 

 

千葉営業所の皆さんへ


千葉営業所のみなさん、こんにちは!!
今年、U18よりトップチームに昇格した藤沢センターMF”しほ”です。宜しくお願いします。
そろそろ、お相手差し上げても良い頃合いかとご連絡した次第です。
shiho_1

だんだんと寒くなり、皆様のお体に差し障りが出ても困りますし。
私どもはその後、通常業務なので午前中しかプレーできません。
ま、軽い運動ですので、業務には影響ございませんのでご安心ください。

それではご連絡の程、お待ち申し上げております。
201404
・・・クリックすると馬が良く見えます。