3年目の・・・


こんにちは、伊勢原営業所の石井 嘉威(かい)です。

フォークマンとして入社して早や三年が経ちました。

 

入社してすぐの研修のとき先輩から「揉まれてきてください」と声を掛けられた言葉のとおりこの三年間は現場に飛び込んで、今日まで伊勢原一筋、がむしゃらにやってきました。

 

実際に入社してみて分かることは自分の未熟さです。

これからも、現場で揉まれる日々が続くと思います。

そしてそれは、自分との闘いであるのだなということを痛感している日々です。

 

さらに成長できるようになりたいと思います。

湘南パン祭り!


お疲れ様です。

 

9月25日の日曜日に辻堂海浜公園で第1回湘南パン祭りが開催されました。

赤レンガで開催されたパン祭りに行ったときは、満員御礼で買えなかったので

10時からですが9時に到着。まだまだ駐車場の余裕で入れて、並んでる人も少し。

今回の開催は湘南界隈のお店が20店舗ほど。

半分以上は行ったことあるお店ですが楽しみです。

img_7187

開場時間が近づくにつれ、徐々に列が長くなってきました。

img_7188

いよいよ開場です。

そしたらあっという間にこの騒ぎ!

img_7189

入場制限もして、パンも追加したようですが、12時30分で売り切れ御免となったそうです!

パンを買えないどころか入場すら出来ない人で大変な状況!

我が家は、2店舗で買えました。

1番最初に並んだのは、初声にある三浦パン屋充麦。

お店の前は何度となく通っているのですが、今迄縁がなかったお店です。

img_7196

そして2番目は、1度行ったことのある熊澤酒造のパン屋さん、モキチベーカリー

img_7197

我が家にしては買う量が少ないです。

実は前日に久しぶりに行ったここで

img_7175

こんなにたくさん買っていました!

img_7179

 

秦野にある「もりのみちぱん」美味しいんですよ!

充麦さんもモキチさんもみちぱんさんもみんな美味しかったです。

御馳走様でした!

 

10月2日は、神奈川大学で、ビジネスキャリア検定総務3級を受験してきました。

この年になると中々覚えるのが難しくて(笑)

さ~て4日にホームページで正答が発表になります。

結果はどうでしょうか???

 

 

釣り好き求む。


お疲れ様です!

伊勢原営業所在籍の森重(もりしげ)と申します。

本年6月入社の還暦間近の新人で、仕分け・カゴ車交換・冷凍庫格納と受注取り込み、

伝票仕分け等の業務を行っております。

冷凍庫内での格納作業は、寒さもありますがチームワーク良く楽しく仕事をさせて頂いております。

 

以前は、化粧品・食品の営業と営業管理の仕事に従事しておりました。

 

趣味は、英会話(・・・嘘です)とボート釣りで主グランドは真鶴の福浦港です。

獲物は浅場のアジ・カサゴ・メバルから水深250~300mの赤むつ・金目鯛まで季節に応じて模索しております。

今の時期ならサビキ釣りでカマスが狙い目です。

真鶴の福浦港には30年間通っており、釣れるポイントは大方修行・会得?してまいりました。以前は、月2回平均で釣行しておりましたが、ここ数年は年間10回程度ですが楽しんでおります。(福浦港の様子下記リンクです)

http://www.fishing-spots.net/hukuura-kou.html

釣行当日も楽しみですが、事前の仕掛けの準備や情報収集等でもアドレナリンがバンバン出ます。因みに、今回の投稿で今までに釣った魚種を図鑑で確認しましたら、ア行のアイゴ、アイナメ、アカムツからワ行のワニゴチまで85種類ありました。魚種って多いですね。

 

エンジン付きボートは、風・波に弱く当日現地でキャンセルになり、近隣の遊漁船に切り替えたり、何もできずに、竿を振り回しながら、泣く泣く帰宅することもよくあることですがその分、思惑通り狙った魚で釣果があがった時の喜びは子供が生まれた時のあの喜びに匹敵?するものがあります。

 

因みに今7月には、あの錦織選手の好物の良型アカムツ(ノドグロ)を2匹釣りました。

自慢話はそこそこに・・・

今回の投稿をきっかけに是非海釣りのお好きな方、お声を掛けてください。

良い釣り場・・・同行させて下さい!

 

以上

さよなら、夏。


こんにちは。

暑い夏も終わり、すっかり秋めいて肌寒くなってきました…が!!!

秋といえば!!!!!

img_3411

オクトーバーフェスト\(^o^)/行ってまいりました!

オクトーバーフェストとは…

590万人が770万リットルものビールを消費する世界一のビール祭り。

ドイツ・ミュンヘンで開催されているビールのお祭りを日本でも楽しもうというビール好きにはたまらないイベントです。

毎年、横浜赤レンガへ参戦しているのですが今年は日比谷まで足をのばしてみました。

雨降りでお昼時にもかかわらず、会場にはビールを求める人達で大盛り上がり。

img_3423

一日に数回、ドイツ楽団による演奏があります。これが!!本当に楽しい!!

ビール飲む人はもちろん、そうでない方も楽しめます\(^o^)/

そして、この日の主役

img_3428

※ブロガー風に撮影してみました。

昼間から飲むビールは格別です\(^o^)/

ビールには辛口、ラガー系…などいろいろ種類がありますが日本のビールと比べると、どれも濃厚!!あまりの濃厚さに最初の一口目は『キング・オブ・酒か!!』と思います。

9月30日から10月16日まで、横浜・赤レンガにて開催されるのでビール好きな方はもちろん、そうでない方も是非!!入場は無料なので雰囲気を楽しみに行っても良しですよ\(^o^)/

img_3429

最後に、ドイツ楽団の方々と…Prost!!(ドイツ語:乾杯!!)

 

 

 

 

2年連続優秀賞受賞!!


お疲れ様です。

 

当社では、毎年、交通事故防止標語を応募しています。

たった今電話があって、昨年に続き、今年も優秀賞を受賞しました(パチパチパチ)

 

優秀賞 石井商事運輸株式会社 金沢営業所 佐々木 正造作 賞金5万円

「交差点 気配り目配り 危険予知」

 

優秀賞は全国からの応募作品の中で11作品しか選ばれません。

それを2年連続受賞するって凄い~(驚)

交差点 気配り目配り 危険予知で、交通事故防止に取り組みましょう!

 

 

伊勢原三銃士登場


初めまして!

伊勢原センター在籍:肥後 慎二です。

年齢はサンキュー(ご想像にお任せします)です。

 

早いもので石井商事に入社して6年の月日が経ちました。

 

現在の仕事はフォークリフト作業で常温庫での荷卸し・倉入れをしています。

 

他に仲間が三名(夜間入れて四名)いて共同作業をしています。

フォーク操縦士なので三銃士とでも言いましょうか(照れ)。

 

最近忙しくて趣味に携わることが出来ない現状ですが昔からボーリングが好きでマイボール&マイシューズも持っています。

⇓(参考までに最近のボーリング用品のWebです)

http://www.pro-p1.jp/index.html

 

アベレージはな・な・な・何と 160!! セミプロ>私>馬素人かな。

 

ボールの指のサイズが今現在の自分に合うか不安ですがまた再開しようかと思っています。

 

こんな自分ですが今後ともよろしくお願いします。

ショッピング巡り


初めまして!

伊勢原センター在籍:加藤 則明です。

仕事は主に夜間勤務にてフォークリフトを担当しています。

 

今回は私の休日の過ごし方を載せさせていただきます。

私の趣味は各地にあるショッピングモールに出掛けることです。

 

近隣はもちろんですが一番遠いところで大阪まで行ったことがあります。

 

私の最近のお気に入りでは皆さんも良くご存じのIKEA港北です。

(下記リンクです)

http://www.ikea.com/jp/ja/store/kohoku

 

一日いても飽きないですよ(笑)

 

次回はあみプレミアウトレットに行く予定です。

(下記リンク)

http://www.premiumoutlets.co.jp/ami/

 

お勧め情報いただければありがたいです。

情報お待ちしています。

以上

ヘッドライトの黄ばみ取りをやってみました!


お疲れ様です。

 

休日の朝、海を見ながら朝ご飯を食べていたら

img_7045

天使の梯子がかかっていました!

img_7047

朝食後は、小田原城を散策しました。

img_7053

img_7054

img_7051

img_7050

 

表題の件ですが、私は古いエスティマを乗っていまして

ヘッドライトがだいぶ黄ばんできました。

img_7042

img_7044

適当にマスキングをして、耐水のサンドペーパーで劣化した部分を落として、800番、1500番、2000番で磨きました。

2000番で磨くとだいぶ綺麗になりましたがサンドペーパーの傷が残り不透明の状態でした。

最後はピカールでせっせと磨いていたら結構きれいになりました。

が、このままだとまたすぐ黄ばんでしまいます。

仕上げに2液性の、シリコンクリアーを何度も重ね塗りをしました。

img_7059

img_7060

どうですか?画像だとわかりにくいですが、かなりきれいになりましたよ!

よく見ると液だれもありますが、不器用な私にしては上出来です(^^♪

 

今日のパン屋さんは、瀬谷にあるデニッシュハウスさん

img_6331

img_6332

安くて美味しい街のパン屋さんです。

次回使える割引券もいただきました。

美味しかったです、ご馳走様!

 

残暑お見舞いです。


こんにちは。

まだまだ暑い日が続きますが体調を整えて夏を最後まで楽しみましょう\(^o^)/

さて私は先日、今年初の夏イベントに参加してきました。 こちらどどーーーん!!

IMG_3398

協賛席です\(^o^)/

とはいえ、当日は朝から豪雨…えぇ~、はりきって朝四時に起きたのに。前日までめっちゃ晴れが続いてたのにひどい。おぉ、神よ。

しかし普段の行いと必死の祈りが通じたのか、風はあるものの中止にならずにすみました。私のボロい家が流されるんじゃないかと思うくらいの雨降ってたのに!なにこれすごい!!

会場では金沢区の方々の出店がずら~り。大事な食糧とビールを買い込んで、いざ協賛席へ!!

砂浜に用意されていた席へ着き、うきうき(ビールうめぇ)わくわく(やきとりうめぇ)そわそわ(ビール…)

IMG_3299

はじ\(^o^)/まった!!!!!

IMG_3390

さすが協賛席!!真上!!デカい!!音!!

 

IMG_3396

どーーーんって。ちょっと感動して涙出た。鳥肌たった!!(始まる前まで飲んだくれていたせいもあるがwww)

なにはともあれ無事、開催されて早起きした甲斐があった\(^o^)/四時起きばんざい。

 

 

 

 

 

伊勢原頑固おやじ


はじめましてっ!! 伊勢原営業所所属 塗谷朋之です。

 

昭和38年生まれ 伊勢原の頑固おやじですわ

IMG_1027

妻と子供(中1)の3人家族です

昔はホテルマンでした

熱海 水上 万座 伊香保温泉に行く機会があれば

ホテルを紹介できるのでご一報ください

仕事は主に夜間の立会をしています

これからもガンバッテ会社の為に一生懸命働きたいと思います

よろしくお願い申し上げます