3月8日はミモザの日


 

お疲れ様です。

 

3月8日はミモザの日でした

PXL_20240310_010021424

 

もう終盤ですが奇麗に咲いていました

PXL_20240310_010001049

 

春を感じますね

PXL_20240310_000711354

相模原公園では冬の間中止されていた噴水が再開されていました

PXL_20240310_001533188

PXL_20240310_002003956

PXL_20240310_002042443

PXL_20240310_002958807

 

メタセコイヤは冬枯れのままですが

玉繩桜に続いて、おかめ桜が満開です

PXL_20240310_001350605

 

PXL_20240310_003938964

 

PXL_20240310_003916021

PXL_20240310_003855423

PXL_20240310_003848785

 

目白がいるのがわかりますか

PXL_20240310_001205302

PXL_20240310_001203252

PXL_20240310_001202133

 

 

次は、春めき桜を観に行きましょう

 

綾瀬営業所

感謝状をいただきました!


お疲れ様です。

 

11月4日本社にて、自動車安全運転センター神奈川県事務所長より

「運転記録証明」等を10年以上継続して取得し、安全運転管理対策を

積極的に推進していることが認められて、感謝状と記念品をいただきました。

IMG_20211104_135949

IMG_20211104_140023

IMG_20211104_140024

「自動車安全運転センター」綿引所長と弊社、島村専務

IMG_20211104_140055

感謝状

記念品の時計

IMG_20211104_145836

安全運転取り組みの貴重なお話を伺いました。

IMG_20211104_140139

安全運転の資料

3003

3002

3001

交通事故、交通違反を減らすように、気持ちを新たにして

全社を挙げて取り組んでいきましょう!

 

港北の鈴木です(パート2)


こんにちは。港北センターの鈴木です。
前回紹介の鈴木さんとは別の鈴木になります笑

初投稿なので、自己紹介です。

(仕事について)
自分のモットーは、明るい現場作りです。
日々日々、在籍しているスタッフさんには、
あいさつ コミニケーションをとるように心掛けています。
明るく 楽しく 活気があふれたセンターだと思えるように日々環境つくりに努力しております。

(趣味/休日について)
趣味は音楽鑑賞です。
友人の影響でさまざまなアーティストの音楽を聴くようになり
音楽の世界の広さと深さを知ることができました。
仕事を前向きにできるように、盛り上がる曲を聞いて
毎日頑張っています。
休日は映画鑑賞をする事が多いです。
アクション・ホラー等さまざまなジャンルを見て過ごしています。

(主な移動方法)
電車と徒歩で毎日通っています。
健康に気をつかいながら、歩くように心がけております。

トリックオアロジスティクス3D


みなさまお疲れ様です。

今年もハロウィンの時期となりました。

 

202110ハロ2

毎年ハロウィンのイメージ画像を投稿させていただいております。

千葉センターの樋口です。

今年は作画途中から、とても迷走いたしました。

「ハロウィン的って…どんなだっけーーー??」みたいな。

そんなわたしの心情をご想像いただきながら

ご鑑賞していただけたらと思います。

来年はキャンディの絵にします。

ではハッピーハロウィン♪

 

※仮装パーティ等の開催の可否は、各市区町村の要請に従って下さい。

 

 

ある日の休日…


10月ですね。

10月と言えば………、特に何も思いつかなので、
つい先日久しぶりに完全フリーな休日があったのでその日の事を。
朝9時頃自宅を出発して10時過ぎに、かの有名なパン屋さんに到着。
h1
揚げパンや丹沢あんぱんが有名とのことで早速購入。
h2
揚げパンを食べていたらバイクがどんどんやって来ました。
自転車乗りもたくさん来ます、急な坂もあるのに自力で登るなんてすごいです。
次に向かったのはパン屋さんからすぐ近くの「服部牧場」
広い敷地で解放感を味わいたかったのです。
h3
青空が最高でした。

ウインナー屋さんがやってなくて残念でした。
牛の大きさにあらためて驚きますが、暑さのせいか放牧されている動物たちもバテ気味でした。

h4
鳥居原駐車場から見た宮ケ瀬湖
h5
バイクは、中心地の「水の郷」よりみんな「鳥居原」に集まりますね。
月曜日ですが結構いました。
天気が良かったからですかね。
h6
宮ケ瀬湖の周りをまわって昼食は清川まで行って道の駅で。
食事の画像は恥ずかしいので撮れません。
最後は津久井へ向かい。
h7
ゼブラコーヒー。
ひたすらオシャレです。平日で空いていたのでオジサン一人でも入れました、よかったー。
h8
JBLですよ!レコード鳴らしてました、いい感じ~。
h9
テンション上がってこんな写真まで撮ってしまいました。

ここはクロワッサンもお勧めらしいのですが、
横浜のみなとみらいにも、出店しているそうなので今度そちらで
食べてみようと思います。
h10
また、ダムに戻ってから帰宅。
よい休日をありがとう!

 
 
 

入間営業所、群馬営業所合同、バック事故防止講習


お疲れ様です。

 

10月14日に入間営業所にて、群馬営業所と合同バック事故防止講習を実施しました。

49652

49658

49655

お~っと!ぎりぎりまで下がってますね。

ここまで、近づいたら危ないですよ。

仕切り直して

49656

49659

49660

無事に着車出来ました。

49662

切り返しの大回り地点に目印を置いて

踏まないようにバックをして、切り返してバックをすると

楽に着車が出来ました。

49667

49668

49669

車幅感覚の練習もしました。

バックミラーを畳んで、目印の紐に沿って駐車します。

49675

上手に停車できました。

49679

見ずらいですが、ワイパーに黄色いテープで目印がついています。

運転席やワイパーブレードに目印を決めておくと感覚が掴みやすいですね。

 

全営業所のバック事故防止講習を実施させていただきました。

バック事故『0』を目標に頑張りましょう!

 

 

上毛野はにわの里公園紹介


こんにちは、群馬営業所の佐野です。
よろしくお願いします。
 

今回ご紹介するテーマは、古墳です。

営業所から30キロほど離れたところに古墳と埴輪(はにわ)が見物できる公園があります。
興味が沸いた私は、群馬県民の従業員に古墳について話を聞きましたが、詳しくは知らないとの答えばかり・・・

早速、雨の中 高崎市の上毛野(かみつけの)はにわの里に向かってみました!!

 

上毛野はにわの里とは・・・リンク

高崎市井出町・保渡田町にまたがる、広さ12.9ヘクタールの歴史公園です。
園内には、国指定の保渡田(ほどた)古墳群、かみつけの里博物館、
土屋文明記念文学館、土屋文明歌碑、山村暮鳥詩碑などがあります。

g1

古代東国の拠点「上毛野国(群馬県)」が誇る埴輪と古墳群
約1,500年前の古代東日本におきまして、有数の勢力を誇った王の拠点が、ここ(旧群馬町)にありましたが、榛名山の噴火によって一瞬にして埋没し時間が止められてしまいました。

発掘調査の後、はにわ公園の構想によって整備され、一般の方々が見物できる形になりました。
ちなみに、園内のかみつけの里博物館の展示物は内容も充実しており、歴史初心者からマニアまで幅広く楽しめます!

g3
広い敷地を歩いて古墳の大きさを体感!
g2
公園内の古墳(保渡田古墳群)は、いずれも全長100mクラスの前方後円墳となっており、
周囲を広大なニ重の堀が囲んで、多くの埴輪(はにわ)を樹立しています。

g4
公園中央の八幡塚古墳では、その内部に豪族が眠った巨大な棺(石棺)を見学することができます。
g5

皆様も群馬に来た際には古墳・埴輪見学をしてみてはいかがでしょうか・・・
楽しいですよ!!

次回は、大室公園に向かいたいと思います。

 
 

横浜インターンシップ博&転職博


こんにちは!

先日、横浜そごうにて開催された就職イベントに参加してきました。
当社ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

IMG_0147

IMG_7624

現在、当社HPの採用サイトでも新卒、中途問わず随時募集を受け付けております。
ぜひぜひご応募お待ちしております!
 
 

石井商事運輸株式会社

 
 

秋の気配


淡紅の秋桜が秋の日の

何気ない陽だまりに揺れている

此頃涙脆くなった母が

庭先でひとつ咳をする

IMG_20211003_094159

IMG_20211003_094211

IMG_20211003_094244

IMG_20211003_094254

IMG_20211003_094256

秋ですね!

 

私だって 女子だもん・・・


こんにちは
入間営業所 赤〇です
私の初めてのブログを載せさせていただきます

今日は経験の無い バッテリー交換です
女子だからできないとは言えず 教えてもらいながらの作業開始

まずは古いバッテリーのコードから・・・
工具なんて使った事ない!  電気のプラスだマイナスも良くわからない!
女子ですから・・・!

ブログ写真1

そして バッテリーを降ろす・積む作業
乗用車はともかく 大型バッテリーは凄く重い!!!
重すぎて 降ろせない・積めない!!
男性軍にお任せ!!
だって女子だもん!

ブログ写真2

そして バッテリーのコードを繋ぐ
これで良いのか聞きながら使った事のない工具をまた・・・
そしてバチンッ ギャー
私だって 女子だもん・・・

ブログ写真3

そして最後のバッテリーカバー
ここは私が取り付け・・・

ブログ写真4

エンジンかかるか確認して
そして全部作業をした顔して終了

正直 狭い・重い・工具・バチンッなど 女子一人で作業は厳しいな~~
って感想です
私だって 女子ですから~~~ 優しくして~~~!!!