桜山公園の三波川さくらと紅葉


お疲れ様です。

 

桜山公園に三波川さくらと紅葉を観に行ってきました。

IMG_20201108_081825

三波川桜は、2度咲の冬桜で国指定名勝及び天然記念物です。

秋は11月から12月にかけて桜山公園で約7,000本の冬桜が可憐な花をつけます。

IMG_20201108_082012

IMG_20201108_081829

 

IMG_20201108_081755

IMG_20201108_081702

山の傾斜に咲いています。見ごたえがありました。

公園内にある日本庭園周辺は紅葉真っ盛りでした。

IMG_20201108_080448

IMG_20201108_080905

IMG_20201108_081151

IMG_20201108_081208

IMG_20201108_082450

IMG_20201108_083519

IMG_20201108_083546

IMG_20201108_083625

早朝で色合いがいまいちですが綺麗でした。

 

続く

 

 

10月桜を見つつ、買い出し


 

 

 

お疲れ様です。

 

いつもの買い出しに行ってきました。

IMG_7648

 

美味しいイワシの干物がありませんでした。

不漁でイワシが獲れないんだって!

1604472034043

鯖、秋刀魚、イカを購入

IMG_20201101_104631

さくらの里を散策

IMG_20201101_102215

IMG_20201101_102408

IMG_20201101_102421

10月桜が咲いていました。

IMG_20201101_100250

大室山のススキが揺れてます

IMG_20201101_100742

 

IMG_20201101_101818

 

ランチは、ルート遠笠。ドックランあります。

 

IMG_20201101_115249

 

IMG_20201101_112724

 

鹿肉丼を久しぶりに食べたら、柔らかくて美味しかった

IMG_20201101_112550

 

いで湯っこ市場で、伊東温泉焼きそばと野菜を購入

IMG_20201101_123233

1604219903799

1604219913111

 

イワシの干物、食べたいな(笑)

 


お疲れ様です。

 

秋も深まり、各地で紅葉情報が届いていますね。

天気が良いのであいかわ公園に行ってきました。

駐車場のハナミズキが紅葉しています。

IMG_7611

 

IMG_7593

コロナ禍の影響で、エレベータや子供用遊具などの一部施設が利用できないようです。

IMG_7615

風の子橋を渡り、広場を通って宮ケ瀬ダムへ

IMG_7639

大沢の滝をみて

IMG_7636

今日は低位常用洪水吐から放水をしていて虹がかかっています。

IMG_7638

IMG_7632

観光用放水は高位常用洪水吐から行われるので

宮ケ瀬湖の水位が上昇していたのかもしれません。

IMG_7634

近くで見ると大きな音で迫力満点です。

IMG_7633

IMG_7618

あいかわ公園は、ドウダンツツジが赤く色づくと奇麗なのですが

少し早かったみたいなので、鳥居原園地へ

IMG_7640

IMG_7641

 

IMG_7642

IMG_7643

今週末ぐらいが見頃でしょうか?

コキア2020


お疲れ様です。

 

今年もコキアが見頃になったので、ひたち海浜公園に行ってきました。

IMG_7480

IMG_7485

今年の見晴らしの丘は、予約制&一方通行にしてコロナ対策。

IMG_7515

それでも結構な人でしたね。

IMG_7513

IMG_7495

IMG_7516

IMG_7522

秋そばの花も満開です!

IMG_7530

IMG_7535

パンパスグラス

IMG_7542

IMG_7543

IMG_7558

薔薇

IMG_7559

IMG_7561

柴犬のサクラちゃん、スミレちゃんに会えました。

IMG_7537

久しぶりに1万歩オーバー(笑)

3年ぶり3度目


甲子園でも紅白歌合戦でもないのですが

石井商事運輸で過ごす、幾度目かの

楽しい楽しいハロウィンがやってきます。

わぁい。ハロ2020210

 

秋を感じて


 

お疲れ様です。

 

昭和記念公園に行ってきました。

IMG_7350

 

入園口手前のイチョウが少しだけ色づき始めていました。

IMG_7351

彼岸花は終盤でした。

IMG_7356

IMG_7358

IMG_7360

IMG_7376

 

金木星は満開。

IMG_7365

 

ジニアは咲きはじめですね。

IMG_7367

 

キバナコスモスは終盤ですね。ハートの後ろにチラッと。

IMG_7369

 

ちょっと一服は、夏ですね。

 

IMG_7382

 

小さいダリア園

 

IMG_7390

 

IMG_7388

IMG_7389

 

パンパスグラス

 

IMG_7391

 

IMG_7392

色とりどりのケイトウ。

IMG_7400

 

 

コロナが収束しないので、マスクをして

密にならないように気を付けながら散策しています。

 

PS:年間パスポートをコロナの影響で休園して日数分

延長していただきました。

なんとなく得した気分(笑)

 

赤レンガからハンマーヘッドへ


お疲れ様です。

 

里山ガーデンから赤レンガ倉庫へ移動しました。IMG_7318

赤レンガ倉庫ではキッチンカーが数台出ていました。IMG_7320

マリン&ウォークを通って

IMG_7311

ベイブリッジを望む

IMG_7315

ハンマーヘッドへ

IMG_7313

IMG_7312

IMG_7314

IMG_7316

今にも雨が降ってきそうです。

 

蒸し暑かったので、戸部駅近くの「涼み屋」さんへ

IMG_7330

新製品のカラメルプリンかき氷、美味しいな!

IMG_7336

抹茶あずきミルク

IMG_7337

ワンコ用かき氷をサービスしてくれました。

IMG_7335

涼しくなってきたので、訪問の際は

Twitterを確認してね!

里山ガーデンフェスタ!


 

 

お疲れ様です。

 

涼しかったので里山ガーデンフェスタに行ってきました。

IMG_7307

 

2020春の開催は、コロナの影響で中止になったのですが、

コロナ対策(消毒や見学路の設定)をして開催されていました。

いつものように朝一です。

大花壇は9時30分から入場できます。

IMG_7263

IMG_7265

IMG_7262

 

コキアも赤く色づき始めています。

IMG_7273

IMG_7274

IMG_7279

IMG_7281

IMG_7282

IMG_7291

IMG_7292

IMG_7293

IMG_7294

ズーラシアは、事前予約性の入場になっていますが、

里山ガーデンは、予約なしで入場できます。

ガーデンベアがお出迎え

IMG_7299

IMG_7300

 

入り口には、ひつじのショーンくん

IMG_7305

IMG_7260

 

混んでくる前に出ましたので、約30分の滞在でしたが

久しぶりに花を愛でられました。

 

 

葡萄の季節


 

 

 

 

お疲れ様です。

 

河口湖の大石公園に行ってきました。

IMG_6968

 

コキアがだいぶ大きくなってきました。

IMG_6960

上の方が少しだけ赤くなっていました。

ガウラ、白蝶草、山桃草と名前がたくさんある。

IMG_6961

 

パンパスグラスと富士山

残念ながら富士山には雲がかかっていました。

 

IMG_6962

 

コスモスの時期ですね。

 

IMG_6967

 

小川に中に魚?

IMG_6966

作り物のようです。

葡萄を買いました。

IMG_6970

シャインマスカット、藤稔、紅バラード、ジュエルマスカット

藤稔は皮をむくので、チトめんどくさいが甘くて美味しい。

紅バラードとジュエルマスカットは、シャキシャキした感じ。

総合評価は断然、シャインマスカットですね。

IMG_6976

全部美味しかったけどね(笑)

NEKO NEKO CHEESECAKE


 

 

お疲れ様です。

 

NEKO NEKO CHEESECAKEに行ってきました。

なめらかプリンのPastelが展開する新業態のお店です。

IMG_6849

 

今回は買いませんでしたが、猫の顔型チーズケーキがウリです。

ショーケースの左側に辛うじて写ってますね。

 

IMG_6848

 

今回買ったのは、

ニャめらかプリンとぷりにゃんカステラプリン

IMG_6852

注文するとき、恥ずかしくて赤面しました(笑)

ニャめらかプリンとぷりにゃんカステラプリンを2個づつって、

いい年したおっちゃんが人前で言うなんて、、、、

でも、とっても美味しかったです。

また血糖値があがっちゃったな。